梅雨に入っちゃいました・・・・

じめじめと続く梅雨の季節到来!身体も心もじっとりしちゃいますが

人も車もしっかりメンテナンスしてあげましょう

 

ワイパーゴムをまずはチェック」

ワイパーって調べると

フロントガラス等の払拭面に直接接触するのはワイパーブレードに取り付けられたゴムで、完全に水を拭き取るものではなく、定期的な動作によりガラス面に付着した水滴を拭いながらガラス表面に薄く均一な水の膜を作り、水滴による屈折を抑えて車内からの視界を確保している。

ということは、ワイパーの鉄フレームである「ブレードのサスペンション」と「ゴムの弾力性」がワイパーにとっての命!

毎年、ゴムだけ変えてブレード変えてない方!

要チェックです。

 

雨が降ってから気づく、ガラスの油膜

雨が降ったときだけガラスがギラギラ・・・・

あ!やば!忘れてた!

よくあります。雨の中フロントガラスにスプレークリーナーを使ってる人を見かけますね。

油膜って、大気中の汚れや道路からの跳ね上がりによって付いてしまうんです

当然「油」なので、水を弾いてしまい、ワイパーも役に立たずギラギラだけが残ってしまいます。油膜クリーナーで掃除しガラスコーティングすれば、この季節も視界良好で安心です!

忘れがちなサイドミラー・・・

ここに油膜が付いていしまうと・・・

マジ見えません!忘れずに確認しましょう。

 

タイヤの溝も要チェック

もうこれは常識ですよね。

つるつるタイヤで走ればつるつる滑ります 笑

ギャグじゃないですが・・・・

急に溝大丈夫?って聞かれて自信を持って言えます?

今一度確認しましょう。

 

もう一つ、空気圧これ重要!

空気圧が足りないと、滑るし・バーストするし危険ですからね

 

なんか、わからないとか、めんどくさいと言う方

 

丸投げオッケ!

お引き受けします。お任せください。

 

ご連絡お待ちしています

 

〒152-0012
東京都目黒区洗足1-26-12
03-5722-3611

info@glosspit.com